| 一般講演          (講演12分 討論3分)        ○印は講演者 | 
          
        
          | 
             A会場 (2階大会議室)  |  
        
  
    | 講演番号 | 
    題   目 | 
    発 表 者 | 
  
        
          | 
             10:00-11:00      司会/下田 吉之(大阪大学)  | 
        
  
    | A-1 | 
    温度成層型蓄熱槽の各種流入口形状に関する槽内混合モデルのパラメータ同定とCFD解析 | 
    ○永田 慎也(大阪大学)   
             相良 和伸(大阪大学)  
             山中 俊夫(大阪大学) 
             甲谷 寿史(大阪大学) 
             岩田  剛(三重大学) 
             岩田 宜己(中部電力) 
             一瀬 茂弘(中部電力) |  
  
  
    | A-2 | 
    槽内温度の実測データを用いた連結完全混合槽型蓄熱式空調システムの流量推定法に関する研究 | 
    ○松村 一誠(大阪大学)   
 相良 和伸(大阪大学)  
 山中 俊夫(大阪大学) 
 甲谷 寿史(大阪大学) |  
  
  
    | A-3 | 
    シミュレーションを用いた連結完全混合槽型蓄熱槽の死水域検討手法 | 
    ○王   暖(大阪大学)  
             相良 和伸(大阪大学)  
             山中 俊夫(大阪大学) 
             甲谷 寿史(大阪大学) 
             岩田 宜己(中部電力) 
             一瀬 茂弘(中部電力) | 
  
  
    | A-4 | 
    密閉型矩形サーモサイフォンの熱輸送特性に関する一検討 | 
     細川  力(兵庫県立大学) 
○谷畑 嘉彦(姫路工業大学) 
 白岩 寛之(兵庫県立大学) | 
  
  
    | 休憩(11:00-11:10) | 
  
  
    | 
       11:10-12:25     司会/竹林 英樹(神戸大学)  |  
  
  
    | A-5 | 
    差分格子ボルツマン法(FDLBM)による数値解析における外力項の検討 | 
    ○大島 宏樹(大阪工業大学)  
 北條  勝彦(大阪工業大学) |  
  
  
    | A-6 | 
    室内外流管解析に基づく通風量予測法に関する研究 
(その1)CFD解析における乱流モデル及びメッシュ分割数に関する検討 | 
    ○小林 知広(大阪大学)  
 相良 和伸(大阪大学)  
 山中 俊夫(大阪大学) 
 甲谷 寿史(大阪大学) 
 吉川 貴雄(大阪大学) | 
  
  
    | A-7 | 
    天井扇による室内気流制御に関する基礎的研究 
(その4)天井扇と天井との距離が天井扇近傍の気流性状に及ぼす影響 | 
    ○桃井 良尚(大阪大学)   
 相良 和伸(大阪大学)  
 山中 俊夫(大阪大学) 
 甲谷 寿史(大阪大学) 
 清水 雅登(大阪大学) | 
  
  
    | A-8 | 
    自動車生産工場の機械加工工程における環境への取り組み 
(その1)機械加工工程空気中オイルミストの事態調査及びCFD解析 | 
    ○明永鳳七郎(テクノ菱和)   
 菅田 大助(テクノ菱和) 
 難波  守(ダイハツ工業) 
 森内 幸春(ダイハツ工業) 
 植木 勝広(ダイハツ工業) 
 植野 喜彦(ダイハツ工業) | 
  
  
    | A-9 | 
    CFDによる自然対流を伴う工場内の気流性状の予測と比較 | 
    ○新井 陳秀(大阪市立大学)  | 
  
  
    | 昼食(12:25-13:30) | 
  
  
    | 13:30-14:45     司会/近藤 明(大阪大学) | 
  
  
    | A-10 | 
    試料名告知の真偽がにおいの主観評価に及ぼす影響 | 
    ○藤原美紗子(大阪大学)  
 相良 和伸(大阪大学)  
 山中 俊夫(大阪大学)  
 甲谷 寿史 (大阪大学) |  
  
  
    | A-11 | 
    自然風データの統計値を用いた室内汚染物濃度の確率的予測法に関する研究 | 
    ○中森 卓也 (大阪大学)  
             相良 和伸(大阪大学)  
             山中 俊夫(大阪大学)  
             甲谷 寿史 (大阪大学) |  
  
  
    | A-12 | 
    越屋根を有する建物の風力換気設計法に関する研究 
            (その3)遺伝的アルゴリズムを用いた最適設計・制御条件の検討 | 
    ○田辺 慎吾 (大阪大学)  
 相良 和伸(大阪大学)  
 山中 俊夫(大阪大学)  
 甲谷 寿史 (大阪大学) |  
  
  
    | A-13 | 
    業務用厨房における作業環境評価に関する研究 
(その1)既築厨房における環境測定および作業者の意識調査 | 
    ○窪内 佑子 (大阪大学)  
 相良 和伸(大阪大学)  
 山中 俊夫(大阪大学)  
 甲谷 寿史(大阪大学)  
 前田 洋子(大阪大学)  
 川北 浩司(大阪ガス)  
 廣田 一弘(大阪ガス)  |  
  
    | A-14 | 
    住宅厨房のIH調理機器に適した排気システム及びキッチン形態に関する研究 | 
    ○菊澤 浩之(神戸大学)  
 松下 敬幸(神戸大学)  
 小椋 大輔(神戸大学) 
 高田  暁 (神戸大学) 
             古賀  修 (関西電力)  |  
  
  
    | 休憩(14:45-14:55) | 
  
  
    | 14:55-15:55     司会/甲谷 寿史(大阪大学) | 
  
  
    | A-15 | 
    矩形漸拡大管の形状抵抗係数に関する研究 | 
      川戸 敏雄 (近畿大学) 
○西山 晃平(近畿大学) 
  池田 哲朗 (近畿大学) | 
  
  
    | A-16 | 
    住宅の実測結果を用いた住宅換気量計算プログラムの整合性の検証 |  
    ○和田 研介(大阪市立大学)  
             西岡 利晃(大阪市立大学) 
             梅宮 典子(大阪市立大学) 
             大倉  良司(大阪市立大学) 
             橋本 頼幸(大阪市立大学) 
             藤原 清貴(大阪市立大学) |  
  
  
    | A-17 | 
    回路網を用いた住宅換気量計算の評価 | 
    ○藤原 清貴(大阪市立大学)  
 西岡 利晃(大阪市立大学) 
 梅宮 典子(大阪市立大学) 
 大倉  良司(大阪市立大学) 
 橋本 頼幸(大阪市立大学) 
 和田 研介(大阪市立大学) |  
  
  
    | A-18 | 
    変動圧を用いた建物の気密性測定法に関する研究―パルス圧を用いた場合 | 
    ○閔  信基(大阪市立大学)  
 西岡 利晃(大阪市立大学) | 
  
    | 休憩(15:55-16:10) | 
  
  
    | 16:10-17:10     司会/西岡 真稔(大阪市立大学) | 
  
  
    | A-19 | 
    空調システムの省エネルギー運転手法の提案と実証 | 
    ○北川 博章 (京都大学)  
 吉田  治典(京都大学)  
 王  福林(京都大学) 
 後藤今日子(ヤンマー) 
 松本 圭司(ヤンマー) |  
  
  
    | A-20 | 
    コミッショニングのための換気熱交換器のモデル化に関する研究 | 
    ○王  福林 (京都大学)  
             吉田  治典(京都大学)  
             北川 博章(京都大学) 
             後藤今日子(ヤンマー) 
             松本 圭司(ヤンマー) |  
  
  
  
    | A-21 | 
    水噴霧装置による熱源効率向上効果の検証 | 
    ○山口  弘雅(関西電力)   
             三浦 光城(関西電力)  
             丹羽  英治(日建設計) |  
  
 
    | A-22 | 
    戸建住宅、集合住宅を対象とした家庭用エネルギーエンドユースモデルの精度検証 | 
    ○中尾 寿孝(大阪大学)   
             下田 吉之(大阪大学)  
             森川 貴夫(大阪大学)   
             水野 稔(大阪大学)   
             辻 毅一郎(大阪大学) |  
  
  
    | 閉会 |