環境工学研究会(大阪) 「持続可能な開発目標(SDGs)を実現するために」

環境工学研究会(大阪)

「持続可能な開発目標(SDGs)を実現するために」

 

 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2016年から2030年までの国際目標で、2015年9月の国連サミットで採択された。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、発展途上国のみならず、先進国自身が取組む目標として、日本でも首相を本部長とするSDGs推進本部を設け、積極的に取り組んでいる。取組みにあたっては、グローバルパートナーシップと共に、地域社会の発展や科学技術・イノベーション(STI:Science, Technology and Innovation)向上が鍵となる。そこで今回、SDGsをテーマに、建築・都市づくりから、地域社会との連携・振興の取組みや、将来を担う学生の活動を通じて未来社会を考える。

 

主  催 :(公社)空気調和・衛生工学会 近畿支部

協  賛 :(一社)建築設備技術者協会 近畿支部

日  時 :平成30年12月12日(水) 15:00~17:00

会  場 : 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)

                 特別会議室

                 (大阪市中央区大手前1丁目3番49号 TEL: 06-6910-8500)

題  目 1)持続可能な開発目標(SDGs)を活かした建築・都市分野の取組

                   報告者:川久保 俊(法政大学 准教授)

   内 容:持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて建築・都市分

              野で様々な取組が始まっている。アンケート調査や企業が

              発行するCSRレポートの分析から見えてきたSDGsの達成に

              向けた取組状況を紹介する。

      2)関西におけるビジネス分野でのSDGs推進の取組み

                   報告者:前田 淳(近畿経済産業局 通商部国際事業課 課長)

           内 容:「関西SDGsプラットフォーム」の分科会として、ビジネス

                      の視点からSDGs推進を目指すため近畿経済産業局では「関

                      西SDGs貢献ビジネスネットワーク」を立ち上げている。今

                      回、「関西SDGsキャラバン」をはじめ、多様な企業間連携

                      の形成を促進する取組みを紹介する。

      3)キャンパスから地域と共に考えるSDGs

                   報告者:切田 澄礼(立命館大学 Sustainable Week実行委員長)

           内 容:Sustainable Weekは、立命館大学びわこ・くさつキャンパ

                      スを「小さな地球」と見立て、SDGsにおける17のゴール

                      に学生団体が主体的に取り組むイベントとして昨年より実

                      施している。様々な分野で活動する学生団体が、それぞれ

                      の専門性を生かし“持続可能の社会”を表現し、社会全体

                      を巻き込んだ企画を行っており、その取組みを紹介する。

 

  環境工学研究会に登録されている方 無料

       一般 2,000円(資料代を含む)

申込方法   ご希望の方は、平成30年12月5日(水)までに、ホームページ上の

               申込フォームから申し込み下さい。

     

       公益社団法人 空気調和・衛生工学会 近畿支部

       〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11F

       電話(06-6612-8857)   FAX(06-6616-7098)

      E-mail:office@kinki-shasej.org


お申し込み終了
公益社団法人 空気調和・衛生工学会 近畿支部
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11F  TEL:(06)6612-8857  E-mail:office@kinki-shasej.org